kuwana-kbの開発/学習ブログ

プログラミング、クラウドインフラのWeb開発/学習ブログ

書評

「プログラミングHaskell 第2版」 書評

おはようございます、 kuwana-kb です。 前回、「すごいHaskell たのしく学ぼう!」(以下すごいH本)の書評を投稿しました。 今回はさらにHaskellへの理解を深めるべく「プログラミングHaskell 第2版」を読んだので書評としてまとめたいと思います。 プログ…

「すごいHaskell たのしく学ぼう! 」 書評

こんばんは、 kuwana-kb です。 職場の人のススメでHaskellの勉強をはじめました。 Haskellとは、純粋関数型言語の1つで例えば以下のような特徴を備えています。 遅延評価 参照透過性 強力な型推論 モナド 関数のカリー化と部分適用 型クラス 参考: Haskell…

「The Rust Programming Language」 書評

こんばんは、 kuwana-kb です。 前回の書評からしばらく時間が空いてしまいました。 転職してしばらくドタバタしていたのですが、ようやく落ち着いてきました。 新しい職場では Rust を使っています。 Rust のキャッチアップのため「The Rust Programming La…

「React.js&Next.js 超入門」 書評

みなさんこんにちは、kuwana-kbです。 最近、ありがたいことに退職に伴う送別会や結婚式の二次会幹事といったイベントで私生活が充実しておりまして、書評を書く時間がありませんでした(言い訳) 色々と落ち着いてきたので書評を書きたいと思います。 今回…

「基礎から学ぶVue.js」 書評

みなさんこんばんは、kuwana-kbです。 前回の書評でJavaScriptの基礎を一通り学習できたので、今回は一歩進んでJSフレームワークに挑戦してみました。フレームワークはVue.jsを選んでみました。職場の周りの人たちやTwitter上でよく話題を耳にしていて、一度…

「改訂新版 JavaScript本格入門」 書評

みなさんこんばんは、kuwana-kbです。 前回の書評からJavaScriptを始めまして、引き続き学習を進めています。 今回の書籍は、「改訂新版 JavaScript本格入門 モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで」です。 JavaScriptのもう少し細かな仕様や、現場…

「スラスラわかるJavaScript」 書評

みなさんこんばんは、kuwana-kbです。 近々、業務の都合でフロントエンドを触る機会がでてきそうです。 私個人としてもJSフレームワークを使ってWebサイトを作ってみたいと思っていたので、いいタイミングだと感じています。 とはいえ、フロントエンドに関す…

「オブジェクト指向のこころ」 書評

みなさんこんばんは、kuwana-kbです。 前回に引き続き、今回もソフトウェア設計に関する書籍です。 今回はデザインパターンについて学びました。 「オブジェクト指向のこころ -デザインパターンとともに学ぶ-」という本です。 早速まとめていきます。 オブジ…

「現場で役立つシステム設計の原則」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 今回はソフトウェア設計に関する書評です。 最近、チームの開発タスクで「○○機能を実装する」というタスクをこなせるようになってきました。 どんなタスクか具体化すると、仕様書にある「入力」と「出力」に基づいた実装を書く…

「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 プログラミングを初めて半年以上経ちますが、データベース周りはあまり勉強していませんでした。 特に設計はからっきしです。 これが影響してクラウドのRDS周りもあまり自信がありません。 なので、弱点を克服すべくデータベー…

「SQL ゼロからはじめるデータベース操作」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 最近、業務でSQLに触れる機会が増えてきました。 例えば、アプリケーションのインフラストラクチャ層を実装する時などですね。 一応、基礎的な文法はネットで調べて使えている(つもり)なのですが、将来パフォーマンスを考慮し…

「プログラミング言語Go」 書評

お久しぶりです、kuwana-kbです。 この10日間ほど、ずっと「プログラミング言語Go」という本を読んでいました。 これまで読んできた技術書の中では一番が時間をかけたと思います。 そしてそれだけの価値がある本でした。 例のごとく書評を記していきたいと思…

「Webを支える技術」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 以前読んだ「Goプログラミング実践入門」という本で、RESTfulAPIを作ってみよう!という項目がありました。私の中でRESTとは「何回か調べたことはあるけど、あんまり頭の中に入っていない…」そんな用語でした。せっかく作ったの…

「Docker実践ガイド 第2版」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 私のいるチームではDockerを用いた開発を行っているのですが、お恥ずかしいことに私はDockerのことをよくわかっていませんでした。 Dockerに関するタスクはチームの人にお願いしていたのですが、いつまでも任せっきりはチームと…

「リーダブルコード」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 この1ヶ月間Goの学習をしていまして、ある程度すらすらと書けるようになってきたかな〜と感じています。 ただ、「自分の書くコードが他者からみるとどうなのか…?」という部分が気になっていまして、 そんな悩みを解決すべく「…

「Goプログラミング実践入門」 書評

こんばんは、kuwana-kbです。 前回の「スターティングGo言語」でGoの基礎を一通り学習したので、次は実際のWebアプリ開発について学びたいと考えました。 そこで今回は、「Goプログラミング実践入門」という本を読んで実践したのでまとめたいと思います。 Go…

スターティングGo言語 書評

「スターティングGo言語」を読み終えたのでまとめます。 スターティングGo言語 (CodeZine BOOKS)作者: 松尾愛賀出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/04/15メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る 本のざっくりとした紹介 この…

プログラムはなぜ動くのか 書評

「プログラムはなぜ動くのか 第2版」を読み終えたのでまとめます。 プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識作者: 矢沢久雄出版社/メーカー: 日経ソフトウエア発売日: 2007/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 45人 クリ…