kuwana-kbの開発/学習ブログ

プログラミング、クラウドインフラのWeb開発/学習ブログ

キャディ株式会社に入社しました

こんばんは、kuwana-kbです。

f:id:kuwana-kb:20190927194234j:plain

いまから1ヶ月ほど前に「キャディ株式会社」というスタートアップに転職しました。 最近は仕事にも慣れてきて、毎日楽しく開発しています。 今回はせっかくなので、入社エントリーを書いてみたいと思います。

誰?

kuwana-kbと申します。 2015年に新卒でDMM.comに入社して4年間働いてました。 以下、簡単な経歴です。

  • 2015 ~ 2018 Webディレクター
  • 2017 ~ 2018 スクラムマスター
  • 2018 ~ 2019 バックエンドエンジニア
  • 2019年8月9日にDMMを退職

Webディレクターとしては、リプレイス案件のプロジェクト進行やスクラムチームの組成、たまに障害対応の旗振りとかをやっていました。 最後の1年は、技術がわからない自分に不安を感じてバックエンドエンジニアに転向することに。 GoとAWSをメインにユーザーレビュー基盤のAPI開発をしてました。

転職理由やエンジニア転向の話などは退職エントリーにまとめていますので、興味のある方はそちらご覧ください。

キャディってどんな会社?

キャディが現在展開しているサービスは、「製造業における受発注プラットフォーム」です。 簡単にいうとお客様から製品の図面をいただいて、キャディはその製品の制作をパートナーである町工場さんに依頼して、最終的にお客様に納品します。

これ、すごく単純に説明しちゃってるんですが、実は製造業の調達領域ってこれまで技術的なイノベーションがほとんどなくて大変なんです。 見積もりの算出・発注先の選出・サプライチェーンの管理などで、とてもコストと時間がかかるんです。 キャディはこれをテクノロジーを駆使して解決しようとしている会社です。(ちなみにテクノロジーだけでなく、オペレーションや事業そのものも面白い仕組みになってますよ)

エンジニアとして気になるであろうテクノロジーの活かしどころですが、以下のようなものが挙げられます。

  • 図面データ解析による瞬時の見積もり
  • 独自ロジックによるパートナーの自動選定
  • 独自オペレーションシステムによるオペレーションの最適化

もっと詳しく知りたい!という方は、SpeakerDeckの資料があるのでよければご覧ください。

キャディの事業を知る - Speaker Deck

キャディの技術を知る - Speaker Deck

なんでキャディに?

キャディの存在を知ったのは、転職サービスのスカウトがきっかけです。 今年の5月終わり頃、CTOの小橋さんからメッセージが届きました。私のプロフィールをきちんと見てくれてるんだな〜と感じる内容でした。 そして、メッセージに添付された社員のプロフィール情報を拝見したところ、CTOを始めとしてすごそうな人たちがいっぱいいることが目に留まりました。 技術的に強い人達と働きたいという希望があったので話をきいてみることに。

最初はCTOとのカジュアル面談で、クラウドアーキテクチャの話や過去に自分が経験した開発手法の話なんかをしました。特に面接されている感じはなくて、情報交換という具合です。 その後、テックリード・PM・社長とお話する機会をいただいて、会話をする中でスキルの尖った魅力的な人たちが多いことを実感しました。 元々は情報収集メインで年末くらいに転職できればいいか、くらいに考えていたんですが一緒に働いてみたいと感じる気持ちが強くなり転職に踏み切りました。

どんな仕事してる?

私の業務は社内オペレーションシステムのバックエンド開発です。 APIの実装をしたり、ドメインモデリングアーキテクチャ設計の議論に参加したりしてます。

今私が業務で使っている技術や設計手法は、

  • Rust
  • gRPC
  • Docker
  • Postgres
  • Redis
  • DDD
  • CleanArchitecture

あたりです。 今私が担当しているシステムは全体の一部に過ぎず、今後は他の方が開発しているインフラやフロントまわりにも参加することになりそうです。 インフラだと GCP / Kubernetes / microservices、フロントだとTypeScript / React / GraphQL が主な使用技術です。

ちなみに、Rustは今まで使ったことがなかったんですが、使っていてとても楽しい言語です! 独自のライフタイムや所有権という概念があったり、トリッキーな構文があったりでとっかかりが難しいんですが、 公式ドキュメントが充実していて、コンパイラがとても優秀、そしてコミュニティも活発なので少しずつでも確実に学んでいくことができます。

一ヶ月経ってみてどう?

強い人たちに囲まれた環境で、毎日が刺激的

どういう人達がいるか、一部ですが雑に説明します。

特に、アルゴリズムチームの仕事風景は新鮮です。ホワイトボード一面に数式がいっぱい書いてあります。私には何が書いてあるかわからないのですが…

とまあ強い人達の紹介をしてみたわけですが、僕が人の威を借りてる感がすごいですね… 自分の今のスキルが少し恥ずかしくなってしまうのですが、こういった周りの人たちと自信を持って肩を並べられるようにがんばろう!という気持ちになれます。

ちなみに私が採用された理由は、ポテンシャル採用とのことでした。 Webディレクターの経験と日々のブログのアウトプットだったり、ネスペやPMの資格取得といった学習の姿勢が評価されました。

ドメイン駆動開発に積極的

キャディの開発チームはドメインへの意識が強いと思います。 エンジニアだけでなく、プロダクトマネージャーもドメイン設計に積極的に参加します。 また、社内の複雑なオペレーションをシステム化するということをやっていて、社内のドメインエキスパートも開発に参加します。 ドメイン設計の話題を毎日していく中で、日々ドメインモデルが洗練されていくのは楽しいです。

オフィスがキレイ

7月にオフィスを移転したばかりなんですが、とてもキレイで広いです。 エンジニアのフロアはまだスペースが半分以上空いていて、開放感があります。

気に入ってる設備をいくつか挙げてみます。

  • オフィスコンビニ
  • イートインスペース
  • オープンスペース
  • 1 on 1 ルーム(5部屋)
  • 会議室(6部屋)

f:id:kuwana-kb:20190927194004j:plain
オープンスペース

f:id:kuwana-kb:20190927193912j:plain
1 on 1 ルーム

オフィスコンビニは手軽にお水とかコーヒーを買えるのが嬉しいです(電子マネー決済もできる)。 あと、オープンスペースはおそらく100人分くらいキャパがありまして、「勉強会とか自由に開いてOKだから言ってね〜」とのことでこれもとてもありがたい!

ちなみに立地は浅草の蔵前という場所です。 飲食店は駅の方に結構ありますし、お昼も600円前後で済ませることができるのでお財布に優しいです。

終わりに

とまあ初めての転職で心配な部分もありましたが、おかげさまでこの1ヶ月間充実した日々を過ごせています。

最後になりますが、キャディでは一緒に働いてくださるメンバーを募集しています。 特に、今後の組織拡大に向けてテックリード/マネジメント層の方を募集中です。

募集要項は以下から確認いただけます。
キャディ株式会社のエンジニア採用サイト

ちょうど最近、マネジメント層募集のスライドが公開されました。 あわせてご覧ください。

それでは、ご応募お待ちしています!